タトゥーでも入浴可能な別府温泉 [TATOOでもOK]

別府情報
温泉つかる
温泉つかる

tatooあるけど、別府温泉入れるの?大丈夫?

最近はファッションでタトゥーを入れる人も増えてきました。別府市は2019年ラグビーワールドカップ開催地の一つなので、タトゥーがあっても入浴が可能な温泉100施設を示す地図を公開しています。これでTATOOある人も安心して温泉入れますね。

Explore the onsen country
We hope that foreign visitors can fully enjoy the things that can only be experienced in Oita Prefecture, one of the wor...

このサイト上にある地図でどの温泉がタトゥー有りでも入浴可能かを確認できます。竹瓦温泉海門寺温泉などの市営温泉もTATOO入浴可能温泉の一つに含められています。タトゥーがあるので抵抗があった人もこれで堂々と入ることができますね。

このサイトでは、温泉MAPとタトゥーがあっても入れるかどうかをまとめてあるので大変便利ですね。英語なので外国の人も自分で探すことができます。

地区ごとにあるローカル温泉には入れ墨がある人が普通に来る

別府の人は比較的入れ墨やタトゥーになれてるんじゃないでしょうか?地区ごとにある小さな温泉には普通に入れ墨がある人が入浴してるのをよく見ます。

普通に入れ墨やTATOOがあっても入浴できるのかと思ってましたが、このサイトのPDFを見てみると、タトゥー不可の温泉も結構あるようです。

ゆっくり温泉に入りたい人の中にはTATOOの人がこない温泉に行きたい人も多いと思います。特に子供連れの場合は、「パパ、なんであの人体に絵が描いてあるの?」といった気まずい質問をすることを避けるためにも、このマップできちんと確認するのがいいと思います。ぜひご活用ください。

温泉つかる
温泉つかる

これで堂々と温泉入れる!いい時代になったもんだ。

別府の地元住民に怒られない6つのローカル温泉入浴マナー
別府に住む地元の方に怒られずに入るための温泉の入り方6つをご紹介します。意外なものから基本的なものまで抑えて温泉を楽しみましょう。これで怒られずにすむはずです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました